■ 湯前駅 駅舎内にピアノ
湯前駅 駅舎内にピアノが置かれました。
以下、湯前町役場ホームページより抜粋。湯前駅ピアノ
「人吉から湯前を結ぶローカル線くま川鉄道の湯前駅です。
大正13年に建てられた駅舎で国指定登録有形文化財となっています。
この度、この駅舎内にピアノを置かせていただきました。
どなたでもご自由に弾いていただけるように・・・
平日、土日祝祭日の朝9時から夕方5時までならいつでも弾くことができます。
年末年始だけは、ご希望の際にご連絡いただければ対応させていただきます。
演奏会やコンサートなどもやっていただけないかなぁと思っています。」
■ 2017年10月 湯前駅レールウィング複合施設がオープンしました!
湯前駅に新たにある総檜造りの多目的イベント広場。木造の大きなアーチが目印で、「せぐっちょ」と呼ばれるユーモラスな魚のモニュメントが付いています。まんが図書館やユノカフェ、展示体験施設、そしてイベントスペースではお祭りなども行われます。
■ 2015年 第24回 那須良輔 風刺漫画大賞作品募集!
時代を象徴するさまざまな問題を鋭くとらえ、ユーモアたっぷりに描き続けた風刺漫画家 那須良輔 氏。彼の作品を今に伝える 湯前まんが美術館 が今年も「那須良輔風刺漫画大賞」の募集を開始いたしました。政治や経済、国際的な問題から身近な暮らしの話題までテーマは自由です。クスッと笑いがこみあげるような楽しい漫画、応募してみてはいかがでしょう。詳細は下記サイトをご覧ください。
2015年5月~9月15日(火)当日消印有効
■ 八勝寺阿弥陀堂の落成式と記念講演会が開催されました
平成27年5月31日、保存修理工事が完了した八勝寺阿弥陀堂の落成式と記念講演会が開催されました。馬場地区の主催による落慶法要に続いて記念式典が行われ、今回の保存修理工事の概要についての報告や各種工事関係者への感謝状贈呈などの後、テープカットをして完成を祝しました。
そして式典の後は、“サプライズ”ゲストとして県のキャラクター「くまモン」と町のイメージキャラクター「ゆっくん」も登場し、もち投げに参加してくれました。午後からは場所を改善センターに移し、「スイーツ親方」としても有名な第62代横綱 大乃国、現在は日本相撲協会副理事の芝田山親方による記念講演会が行われました。
■ 湯前町に「まんが図書館」がオープンしました!
湯前駅となりにあるふれあい交流センター「湯~とぴあ」にまんが図書館が
オープンしました。
場 所: くま川鉄道 ふれあい交流センター「湯~とぴあ」 工作室
開館期間: 平成25年6月1日(土)~平成26年2月初旬まで
開館時間: 午前9時~午後5時まで
(原則として、年末年始(12/29~1/3)を除くすべての日開館)
入 館 料: 無料
利用方法: 館内での読書のみ(館外貸し出しはできません。)
お問合せ: 湯前町観光物産協会(TEL0966-43-4143)または、湯前町産業振興課(TEL0966-43-4111)